大阪自転車さんぽみち

ポタリングのルートなんかを記録したいな

正蓮寺川公園自転車道~下水道科学館

はじめに  先日のGW中に自転車仲間と大阪市下水道科学館を見学したのですが、思いのほか楽しかったので正蓮寺川公園の自転車道の紹介を兼ねてブログに纏めてみました。写真は別の日に撮りなおし。 ルートはこれ 走行記録 大野川緑陰道路から正蓮寺川公園 緑陰道路から伝法大橋  大野川緑陰道路は西淀川区にある自転車歩行者専用道。一部を除き自転車道2レーン歩行者道2レーンあり全ての幹線道路と立体交差している大…

大塩平八郎の乱

概要  天保8年(1837年)大坂で起きた「大塩平八郎の乱」、その首謀者大塩平八郎の武装蜂起から終焉までの足跡を自転車で辿るという企画。これまで史実についてよく知らなかったけど、調べては走り走っては調べしてみると興味深い事柄が多く、こういう掘り起こしもいわゆる「ポタリング」の面白さですよね。 ルートはこちら  走行距離8.5km、距離が短いので2時間ほどでまわれる軽めのライドになります。 序章 …

藤阪から石清水八幡宮(東高野街道)

藤阪にはうまい蕎麦屋がある  JR学研都市線の藤阪駅。まわりに特にこれといったものが無い郊外の駅で、たぶん地元民以外はこの駅を利用するひとなんていないんじゃないかと思うけど、駅近くに美味しい蕎麦屋があるので何度か食べに来た事があります。それで、ただ蕎麦を食べる為だけにこんな所まで足を運ぶのもなんだしついでに自転車でぶらぶら走ったりしていたら思いがけず面白いコースになったのでブログ記事にまとめてみ…

のざきまいり 旧寝屋川堤防

のざきまいり  のざきまいりは大東市の野崎観音(慈眼寺)で毎年5月1日から8日までの無縁経の御開帳に本尊十一面観音立像にお参りする行事で、参道には露店がずらりと並びたくさんの人出があります。この行事は元禄時代に始まり古くから人々に親しまれ上方落語の演目にもなっていて、野崎観音に船で向かう人と川の土手を歩く人々とが口喧嘩をする様子を面白おかしく描いています。  その野崎観音へ向かう土手筋を自転車で…

大阪偉人伝 松下幸之助

松下幸之助とパナソニックグループ  松下電器産業グループ(現パナソニックホールディングス)の創業者、松下幸之助。一代で世界企業を築き上げた実績だけでなく、その経営理念や人材育成などの考え方は高く評価され「経営の神様」とも呼ばれました。  パナソニックグループ本社工場にあるパナソニックミュージアムや創業の地をめぐり松下幸之助の足跡を辿ります。  今回のルート このマップの青線部分を走ります。松下電…

江野川筋自転車歩行者道

樋管統一水路(江野川)  江野川は点在していた淀川から農業用水の取水口をひとまとめにした用水路として作られ、正式名称は樋管統一水路といいました。現在は高速道路の用地として利用され地上部分は暗渠化され江野川筋自転車歩行者道となっています。  詳しくは以下のリンクをご参照ください。 江野川 - 大阪市  ルートはこれのグレー部分。旭区の旭公園をスタートし淀川河川公園庭窪地区まで、旭区から鳥飼大橋へ向…

映画「大阪物語」ロケ地探訪 その2

はじめに のつづきです。 マップ  今回は場所が分散している事もあり、ルートマップは作成せずロケ地のポイントをプロットするに留めました。地図内の茶色ルートは作中で路線バスが走ったであろう推測ルートです。 ー立ち寄りスポットー  マップには書きませんが、それぞれのロケ地の近くの立ち寄りスポットなどをこのような四角囲いの形で簡単に紹介しようと思います。 画像引用  本ブログ記事は映画「大阪物語」ロケ…

映画「大阪物語」ロケ地探訪 その1

はじめに 大阪物語  1999年公開の映画「大阪物語」。関西テレビ開局40周年記念事業として制作されたとの事で当時深夜テレビで頻繁に映画宣伝していて、それがきっかけで映画館まで観に行ったのですが、冒頭シーンから初主演の池脇千鶴の自然体で瑞々しい演技に衝撃を受けたのと、両親役の沢田研二と田中裕子が夫婦漫才師という設定もあって前半のちょっとコミカルな雰囲気や後半のロードムービー的な要素など、いわゆる…

大阪市内ご神木めぐり

概要 クリティカルマス大阪 便乗企画  かつて毎月最終土曜日に大阪市役所前に集まっていたクリティカルマス大阪。その詳細については現在記事作成中ですが、今は殆ど来るひとのいないクリティカルマス大阪の集合時刻に合わせたライド企画。  クリティカルマスに関係なく楽しめる企画だと思いますので大阪市内ポタリングの参考にして頂ければ幸いです。 ルート  大阪には神社やお寺の中ではなく道端や道の真ん中にご神木…

北河内水郷めぐり

概要  大阪平野は古代には上町台地を除いた大部分が海で、川が運ぶ土砂が堆積して徐々に陸地化していきました。陸地化後も上町台地の東側、いわゆる河内平野と呼ばれる地域は土地が低いため広大な湿地帯でした。  門真市・大東市といった北河内地域では湿地を利用したレンコン栽培がなされ、縦横に水路を設けてそこに浮かべた田舟が交通手段として使われていました。  それらの風景は近年の宅地化によって急速に失われてい…

中国朝市

リアルチャイナ 大阪鶴見区の中央環状線沿いで毎週日曜日に中国系の朝市があり、自転車ネタに良いと思いルート作成してみた。 ルートはこちらの赤線部分 ルートが複雑すぎて言葉じゃ説明できないのでマップをご参考に。 古堤街道 今回の出発地点は京橋。 京橋駅前の自転車置き場をスタート。 環状線の高架をくぐって最初の信号。 よく見るとこの道の部分だけ周囲より高くなっているのが分かります。これは元々この右側の…

BROMPTON モデル変遷(随時更新)

概要 趣旨 BROMPTON はアンドリュー・リッチーが1975年に考案した折りたたみ自転車で、1981年に最初の市販モデルを発売して以来その優れた折りたたみ機構を全く変える事なく少しずつ改良を重ねて現在も製造されています。 30年以上に渡る BROMPTON のモデル変遷を、ネット上の資料を判る範囲で調査し、可能な限り年代別にまとめていこうと思います。 年代の編集は日本に正規輸入されたモデルを…

穂積村囲堤

概要 穂積村囲堤は豊中市南部の旧穂積村と周辺の水田をほぼ真四角に囲う堤。wikipedia にも記事があり古地図が貼られているのでご参照ください。 穂積村囲堤 - Wikipedia wikipedia に貼られた古地図の中央のほぼ四角いものが穂積村囲堤で、そのすぐ南側の堤状のものが野田輪中堤になります。 ルートはこれの青線部分。 実走記録 シクロジャンブル 2019 秋 の帰り、まず昼ご飯を食…

高川から服部緑地 ~シクロジャンブル 2019 秋

シクロジャンブルとは  毎年春と秋の2回、大阪の服部緑地公園で開かれる自転車のフリーマーケット。 元々はヤフオクなどのインターネットオークションが無かった頃、ランドナー等のビンテージ車愛好家の方々が既に店頭に無いような旧いパーツを持ち寄って自分がお目当てのパーツを手に入れる為に開催されたとか(間違ってたらゴメンナサイ)。  現在もビンテージ愛好家にとっては重要なイベントらしく日本各地からこの日の…

野田輪中堤

概要  豊中市南部の平地部は北から南に向かって緩やかに低くなっているため、猪名川・神崎川・天竺川に三方を囲われた最南部は土地が低く、大雨になると北側からの雨水が押し寄せ水害に悩まされていたといいいます。三方を川の堤防で囲われて排水が悪かった事も水害の多さにつながっていたのではと思われます。  水害地域の村々が協力し地域の北側に新たに堤防を築いたものが野田堤で、この堤防が出来た事で四方すべてが堤防…

中島大水道跡

概要  中島大水道は江戸時代に現在の東淀川区ー淀川区ー西淀川区にかけて開削された排水路。このあたりは低地で水はけが悪く水害に悩まされていたため、地域の庄屋・農民たちの自力で完成させたといいます。 今回のルート  今回のルートはマップの青線部分、なにわ自転車道の新大吹橋付近から大野川緑陰道路まで。ルートが曲がりくねってて美しくないけどポタリングの参考にしていただければ幸いに思います。 西淡路高射砲…

京街道 高麗橋から守口宿

預けた自転車 京街道は京と大坂を結ぶ街道で、江戸幕府が東海道と一体として整備された事から「東海道五十七次」とも呼ばれます。 修理の為に北浜の LORO へ預けていた愛車 BROMPTON を引き取りに。ついでに何処かへ出かけようと考え、LORO の近くに高麗橋があるし京街道を走る事にしました。 今回のルート 北大阪サイクルライン、北河内サイクルライン、なにわ自転車道などの大規模自転車道と組み合わ…

伊丹緑道から猪名川左岸

概要 前回記事について 宝塚から伊丹 - 大阪自転車さんぽみち  前回の記事、最後が伊丹城になっているのが中途半端な感じがしたので前回記事を加筆修正するとともに補足的な意味で前回ルートから猪名川左岸までのルートを書いてみました。 ルート設定  自転車でJR伊丹駅西側から駅東側へ行くには、駅前の陸橋をいったん自転車を下りて押し歩いて駅東側のエレベーターを下りるのがベストじゃないかと思うけど、今回は…

宝塚から伊丹

2019-09-08 帰り道ルートのつもりが…  阪神間の自転車乗りなら誰もが知ってる武庫川サイクリングロード。自宅のある大阪市内から行くとだいたい河口側から走って宝塚に到着するのだが、同じ道を戻るのもつまらないし何か面白い帰りルートが無いかと考えたのがこれ。あと「阪急七福神めぐり」を大阪側から自転車でやると最後が清荒神になるのでその帰り道にも。。  わりと見所が多くて帰り道ルートにしてはちょっ…

淀川から武庫川 裏道ルート

2019-08-31 人生裏街道  武庫川にゴキゲンなサイクリングロードがあるけど、大阪市内から武庫川に行こうとすると国道2号線あたりを走る事になる。ヘタレ自転車乗りの自分にとって幹線道路のようなクルマがビュンビュン走る横を一緒に走りたくないと思い、淀川から武庫川まで裏道だけ?を通るルートを考えた。 「淀川右岸河川敷」「大野川緑陰道路」「なにわ自転車道」「尼っ子リンリンロード」「武庫川自転車道」…